PRODUCTS

商品詳細

商品情報にスキップ
1 5

原著名  : Ora o mai piu


出版社 : アチェロ
刊行日 : 2026-01-25
対象年齢 : 小学校中学年~(総ルビ)
ページ数 : 24
判型 : 216×216mm
ISBN : 9784911344071

【予約受付中】いまでなきゃ 26/1月刊行予定

【予約受付中】いまでなきゃ 26/1月刊行予定

イタリア
イタリア

ダヴィデ・カリ 文

チェチーリア・フェリ 絵

,

青山 南 訳

通常価格

2,310円(税込)

通常価格 セール価格 2,310円 円(税込)

本体価格 2,100円

  • 送料全国一律200円・10,000円以上のご購入で送料無料
  • 書籍は全国の書店でお買い求めいただけます

※この商品は【26/1月刊行予定】です。刊行日に基づき配送します。
※刊行日は前後する可能性があります。

―いっしょに外国語を勉強するのはどうだ?
―なんでまた? 外国語はとくいじゃないのに。

―じゃあ、ふたりで楽器でもならうか。
―わたしに音楽のセンスがないの、しってるでしょ?

長年働いて、ようやく自由な時間がやってきた。
これまでできなかったことを、いまこそ始めようと意気込む夫。
それに対して、いまじゃなくてもと誘いを交わす妻。
なにげない会話は次々とすれちがう。なのにふたりは楽しげで、穏やかに寄り添っていく。
「いま」を大事にしたい。その思いが一致した瞬間、二人の時間が前へ動き出した。
―人生は、まだまだこれから。

■繊細に重なった線がうみだす、懐かしい温もり。
チェチーリア・フェリのイラストが、長く連れ添った夫婦の奥深さを表現しているかのよう。糸電話の赤い線、ふたりが繋ぐ手、変わっていく表情など、ひとつひとつのイラストが読者の想像をかきたてます。

■人生の節目にそっと寄り添う物語。
挑戦するか、後悔するか。ほんの小さなことであっても、きっとその一歩が人生を豊かにします。
世代をこえて響く、静かで力強いメッセージ。

 

詳細を表示する

原著名  : Ora o mai piu


出版社 : アチェロ
刊行日 : 2026-01-25
対象年齢 : 小学校中学年~(総ルビ)
ページ数 : 24
判型 : 216×216mm
ISBN : 9784911344071

著者プロフィール

  • ダヴィデ・カリ 文

    1972 年スイス生まれ。絵本・グラフィックノベル作家、アートディレクター。2006 年『Piano Piano』でボローニャ・ラガッツィ賞のSpecial Mentionに選出。2025 年にはイタリア・アンデルセン賞最優秀作家賞を受賞するなど、数々の受賞歴がある。邦訳に『だれのせい?』(green seed books)、『おはよう おとなりさん』(化学同人)、『ハトのしあわせうり』『いまでも、ときどき』(アチェロ)などがある。


  • チェチーリア・フェリ 絵

    1992 年イタリア生まれ。イラストレーター。手がけた絵画作品はボローニャ・チルドレンズ・ブックフェアをはじめ、ヨーロッパ各地のさまざまな展示会で高い評価を受けている。2017 年にはボローニャ美術学院の学生を対象に優秀な版画作品に贈られるジョルジョ・モランディ賞を受賞。本書は、初の絵本作品としてダヴィデ・カリと共作した。


  • 青山 南 訳

    1949 年福島県生まれ。翻訳家、エッセイスト。絵本の翻訳は『三びきのやぎのどんけろり』『ミラーさんちのころころころがるおひっこし』(化学同人)、『エイモスさんが かぜを ひくと』(光村教育図書)、『くらいのなんか(そんなに)こわくない』(すばる舎)など多数。著書に『60 歳からの外国語修行 メキシコに学ぶ』(岩波新書)などがある。